「 Linux 」 一覧

[ハードウェアエンコード/VAAPI] EPGStation v2 への対応

昨夏頃から比較的大きなパフォーマンスのチューニングが入り、 近く大きなアップデートがありそうな(※筆者の主観です) Mirakurun 周りですが、 その大きなアップデートに追随できるようにクライアン ...

[Raspberry Pi] 次期自宅サーバー構想 [Linux]

Raspberry Pi を触り、色々調べたことで最近の潮流にさらされ、 現サーバーを立てて半年しか立っていないにも関わらず、 新たなイメージがあれこれ湧いてきたのでそのメモ。   背景 P ...

[NVIDIA] GPU の電力制限 [Linux]

2021/05/20   -雑記
 ,

Linux 上でNVIDIA GPUの電力を制限する方法を紹介。

[ハードウェアエンコード] ラズパイ 64bit 環境でのハードウェアエンコード [Raspberry Pi]

前回セットアップした Raspberry Pi 3 Model B でのハードウェアエンコードについて。 [追記] Raspberry Pi 4 Model B でも同様にできるようです。

[Raspberry Pi] ラズパイ + Ubuntu を試してみる

2021/02/23   -サーバー
 , ,

Raspberry Pi + Ubuntu を試してみた記録。 環境 ラズパイは Raspberry Pi 3 Model B。 手元にあった 16GB の microSD を用いる。 OS はしばし ...

[ハードウェアエンコード/VAAPI] 2021年版 Linux録画環境構築 その4 [Chinachu/EPGStation]

前回調べた VAAPI によるハードウェアエンコードを Chinachu/EPGStation に適用する。   Chinachu Chinachu は元々 vaapi によるハードウェアエ ...

[VAAPI/ffmpeg] 2021年版 Linux録画環境構築 その3 [Chinachu/EPGStation]

前回構築した Chinachu/EPGStation においてハードウェアエンコードをやりたくなったので、 まずはハードウェアエンコードについて煮詰める。 Chinachu, EPGStation そ ...

[Chinachu/EPGStation] 2020年版 Linux録画環境構築 その2 [Mirakurun]

前回に引き続き、録画サーバー機能の構築を行っていく。 今度は Chinachu と EPGStation を導入する。     Chinchu Mirakurun同様、本家に丁寧な ...

[Mirakurun] 2020年版 Linux録画環境構築 その1 [Chinachu/EPGStation]

2020/09/14   -サーバー
 , , , ,

録画サーバーのハード(本体)の刷新は完了したので、次は録画サーバー機能の構築を行う。 Mirakurun, Chinachu と EPGStation を導入する。 今回は Mirakurun の導入 ...

録画サーバーのZFSなディスク交換

2018/07/31   -雑記
 , ,

我が家の PT3+Mirakurun+Chinachu な録画サーバー は24時間稼働しているが、 ふとネット上から見えなくなっていることに気づいた。 帰って見てみると、何かのエラーで落ちて再起動が掛 ...

Copyright© P-Life, 2023 All Rights Reserved.