サーバー

録画環境の Mirakurun への移行計画 0:発起編

投稿日:

Linux での録画環境 Chinachu の開発者さんが、
新たに DVR チューナーサーバー:Mirakurun を公開している。
これを用いた新たな録画環境を構築するまでの忘備録。

 

Mirakurun

Linux版 Spinel とも言うべき、汎用デジタルテレビチューナーサーバー。
(※Windowsでも動くようですが)
Unix socket や TCPを介して、TVチューナーを共有することができます。

Mirakurun クライアントとして Rivarun も公開されています。
これは PT3 を直接操作する recpt1 のような感じで、
Mirakurun とお話をして tsファイルを記録したりできます。
 

現状のセットアップ

現状は PT3一枚に対して Chinachu Beta と epgrec UNA が共存(競合?)しています。
Chinachu Betaは専ら自分のアニメ録画用、
epgrec UNAは家族用テレビとして動作しています。

家族はあまりテレビを見ないこともあって、
epgrec は地上波, BS/CS を1チューナーずつ、
chinachu はそれぞれ2チューナーを割り振り、
真面目に排他処理をせずに稼働させています。
epgrec 側の番組表更新だけは録画が多い時間帯を避けるように設定しています。

Google Adsense

導入後の予定図

このような現状を踏まえると、Mirakurun は非常に魅力的です。
以下は Mirakurun 導入前後の我が家の録画環境の概念(予想)図です。


 

PT3 との間に Mirakurun を挟み込んで、
PT3 とのやりとりは全てこの Mirakurun を介して行います。
chinachu は Mirakurun に対応した Gamma が公開されているので、
これに更新するだけで良さそうです。
epgrec については、recpt1 が担っていた箇所を rivarun に置き換える等、
Mirakurun 用に多少変更する必要がありそうです。

Mirakurun はpriority を指定することで優先順位を考慮して動作してくれるので、
PT3デバイスの排他処理を一任して、
chinachu での録画に影響を与えることなく、
最大限空いているデバイスを家族に解放することができます。
 

移行のタイミング

試しにMirakurun, Rivarun, Chinachu Gamma を入れてみる。
インストール手順はオフィシャルに割と丁寧なインストラクションがあるので、
その通りすれば割とすんなり入った。
(少し古いOSだったので必須環境の Node.js のインストールに若干手間取ったが)
Rivarun も recpt1 のような使い勝手ですんなり動いたし、
Chinachu も Beta よりさらに UI が洗練されている感じ。

ところが Beta の環境で設定した予約ルールや手動予約が全く見えなくなっている。
どうやら予約周りに関しては Beta/Gamma 間で互換性が無いようだ。
従って、移行にあたっては録画予約を全てやり直す必要がある。

という訳で、移行に良さげなタイミングは改編期前後、
直近だと3月末頃を目安とすることにした。
 

Google Adsense

Google Adsense

-サーバー
-, , , ,

Copyright© P-Life, 2024 All Rights Reserved.