電子マネーへのチャージでも 1.2% という高還元率だったリクルートカードですが、
その高還元率に一部制約が掛かることになりました。
2018年4月16日からの改定
- 月間3万円までがポイント加算の対象、それを超える分は対象外に
- 各電子マネー毎の合計金額ではなく、すべての電子マネーの合算金額が対象
- 対象電子マネーは
JCB: nanaco, モバイルSuica
Master/Visa: nanaco, 楽天Edy, モバイルSuica, SmartICOCA - 月間集計期間は毎月16日~翌月15日
(売上データがカード会社へ到着した時点が対象)
考えられる対策は?
- 4/15(到着)までに目一杯先行チャージしておく
-
「電子マネーチャージ利用は計画的に」
月間利用額に対する制限で困るという訳ですから、
毎月電子マネー5万円とかをコンスタントに使っている人を除くと、
残るは不定期にまとまった額を使うという使い方になります。
私もそうですが、税金等の支払いのための
nanacoチャージを目的としている方も少なくないのではないかと思います。
上記にあるように "月間集計期間は毎月16日~翌月15日" ですから、
逆を言えば月半ばを跨ぐ期間では短期間に最大6万までチャージできる訳です。
nanaco のチャージは頑張って上限10万ですから6万できれば十分な気もします。
利用残高が数千円などにならないように、常に2〜3万を維持できるに心がければ、
必要時にはほぼ満額の10万弱までチャージすることができます。 -
JCB, Master/VISA の2枚持ち
ブランドの異なる JCB と Master/VISA の2枚を持てるので、
別途持っていない方を追加するのは手の一つです。
よく使う、チャージしたい電子マネーが元から2種類以上ある場合は良いですが、
そうでない場合、利便性の観点からチャージで紐付ける電子マネーも2枚にした方がよく、
またリクルートカードのポイントを受ける Pontaカードも2枚に増えるため、
なかなかに煩わしい感じになりそうです。